はじめる前の症状
花粉の時期は外に出られないほど目が痒い、くしゃみと鼻水が止まらない、感じだった。暖かくなる春(3月末ごろ)から始まる。だいたい花粉症をそのままにしておくと鼻水が喉に流れて蓄膿になるのがいつものパターン。
子育てしてると、外に遊びに行かないわけにはいられない。公園に毎回ティッシュボックスを持っていくのも面倒くさいし、なにより病院にいくのがめんどくさすぎる!
今まで小麦→米粉に変えて料理していたし、花粉症が良くなるなら!と思ってはじめて見た!
グルテンフリー1ヶ月目
うどん、ラーメン、パスタ、パン、ケーキ、、、
外食が難しい、、お手軽に食べれるものには全て小麦が使われてる!美味しいし食べやすいし、安価!こりゃーちょっと大変だぁ、、
花粉症の症状の変化はなし
我慢の連続
それから、お菓子、カップ麺食べたーーい!となってもあっそうか小麦だった、、という感じで我慢。。。してた。
でも花粉症早くならないから、なぜだろう?と調べてみると。完全に辞める必要がある!ということで、隠れ小麦の存在を知る。
冷凍食品、惣菜、レトルト食品、、ほっとんどのものに小麦表記があった、、、びっくり!!
これらを避けていく!!
変化があった2ヶ月目
ある日鼻水出てないなあと気づいた!体から完全に小麦が抜けるまで、2ヶ月。
変化
- 鼻水くしゃみが出ない。
- 浮腫まない。
- 整腸剤を飲まなくなる。
- 朝身体がスッキリしてる。
- 食欲が落ち着いてきた。
その後のレポは次の投稿へ!さあどうなる!?
自己紹介//中高校教員/育休中/週6ワンオペ/古民家暮らし/移住生活/妊娠中に実親と絶縁/一人っ子/くらし//あるもんで自分を満たす(新品<代用品)/人と比べない/DIY/家庭菜園/無農薬/グルテンフリー/麹/低温蒸し/4毒抜き/目的//自分を大切にのんびり生きる/フリーオンライン家庭教師/アダルトチルドレンがなまけられる居場所作り//本ブログは”なまけもん”になりたい(”毒親”になりたくない)”アダルトチルドレン”が自分の人生を素敵にする軌跡を記録します。