【フランス育児】生後2か月弱で9時間睡眠になった話#0

育児

はじめまして!今日からブログをはじめます。

どうにか手抜き育児がしたい、なまけもんです。

初投稿は睡眠について!

妊娠中に実親と絶縁し、産後楽にするための情報を収集していた時、どうやらフランス人の育児は日本と違うらしい。。。ということでたどり着いた本がこちら


この題名から、日本人は赤ちゃんと一緒に寝るのが当たり前。とにかく産後は眠れないから今のうちにたくさん寝ておいたほうがいいという周りの声に納得!これはいまのうちだ!とフランス育児について調べまくった結果、生後2か月過ぎにいきなり9時間睡眠そして3か月に入ると12時間寝るようになりました。

必要最低限の睡眠グッズ

ベビーサークル Hugmuu コンパクト 120×70 長方形 小さめ メッシュ サークル 扉付き プレイヤード 自立式 ベビーゲート ベビー フェンス 滑り止め 洗濯可能 洗える 赤ちゃん 子供 Gray Pink C120-70
価格:6,480円(税込、送料無料) (2025/3/14時点)
【楽天1位】(ケラッタ) イブル ベビー バスタオル ガーゼタオル ガーゼ タオル 赤ちゃん 湯上がり おくるみ くすみカラー 6重ガーゼ 105×105cm 正方形 2枚セット 3枚セット ピンク グレー ホワイト グリーン ベージュ 春 夏 秋 冬
価格:2,680円~(税込、送料無料) (2025/3/14時点)

1歳過ぎた今ではお昼寝2時間+夜12時間まとまって寝てくれて。

これを知るのと知らないのでは産後、いや一生の時間の使い方が変わるからぜひおすすめしたいです!

次回フランス育児のねんねルールについて

この記事を書いた人
もんた

自己紹介//中高校教員/育休中/週6ワンオペ/古民家暮らし/移住生活/妊娠中に実親と絶縁/一人っ子/くらし//あるもんで自分を満たす(新品<代用品)/人と比べない/DIY/家庭菜園/無農薬/グルテンフリー/麹/低温蒸し/4毒抜き/目的//自分を大切にのんびり生きる/フリーオンライン家庭教師/アダルトチルドレンがなまけられる居場所作り//本ブログは”なまけもん”になりたい(”毒親”になりたくない)”アダルトチルドレン”が自分の人生を素敵にする軌跡を記録します。

もんたをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました